日本コダーイ協会主催 2025年度 オンライン講座 第一弾
コダーイアプローチ その起こりと発展の歴史
世界中で高く評価され、実践されて いる音楽教育法コダーイアプローチ。それは如何にして生まれ、発展してきたのでしょうか? その歴史を紐解くことで、 音楽教育の本質に迫る講座です。日本コダーイ協会の前会長であり、日本におけるコダーイアプローチの先駆者のお一人でもある 中村隆夫氏をお迎えし、貴重な写真とともに、その歴史を深く探究していきます。歴史を知ることは、未来の音楽教育を見つめ直すこと。皆さんとともに考えていきましょう!
【日時】2025年4月26日(日)19:00〜20:30
【本講座で学ぶ内容(一部)】
・コダーイアプローチの基盤となった音楽教育とは?
・ハンガリーにおける発展とその協力者たち
・日本を含む世界各国への広がりと影響..等々
【講師】 中村隆夫
北海道教育大学特設音楽課程卒業。1972年に ハンガリー政府給費研究者としてリスト音楽院に 派遣され、ソルフェージュ教授法をセーニ・エル ジェーベトに、指揮法をパールカイ・イシュト ヴァーンに師事。帰国後、札幌コダーイ合唱団を 結成。日本音楽表現学会会長、日本コダーイ協会会長、国際コダーイ協会理事、HBC少年少女 合唱団指揮者を歴任。2014年度 札幌芸術賞受 賞。現在、北海道教育大学名誉教授、札幌コ ダーイ合唱団・合奏団指揮者、千歳フィルハーモ ニーオーケストラ音楽監督。
【受講料】
一般:2,000円
日本コダーイ協会会員:1,500円
【開催方法】
Zoom(オンライン) ※録画配信もあります
【申し込み方法】
チラシのQRコード(または下記アドレス)で申し込みフォームを開き、必要事項をご 記入の上お申し込みください。(入金が確認でき次第zoomのアドレスをお送 りします。)
【入金方法】
申し込み後、一週間以内に受講料2000円(会員は1500円)を下記口座までご入金ください。
↓@
楽天銀行 ポップ支店(243)
普通口座 3909219 稲木真司
(※振り込み者名は申し込みフォームと同じ名前にしてください。)
【お問い合わせ】
moto41☆i.softbank.jp(本澤陽一) ※送信時☆→@に変更
