
―コダーイの求めた音楽教育とは?― ハンガリーの音楽教育システムは、作曲家コダーイ・ゾルターンの理念に基づき、彼の教え子たちにより系統化されました。 昨年に引き続き、ハンガリーでの授業をDVDでみながら具体的な教授法を紹…
さらに詳しく »(2018年度3回目)2019年1月20日(日)14:00-17:00 (2018年度3回目) わらべうたが美しい合唱に! (2019年度1回目)2019年4月17日(日)12:30-15:30 わらべうたを使って楽しい…
さらに詳しく »***新型コロナウイルス感染者急拡大のため、本イベントは中止となりました*** 千葉わらべうたは、羽仁協子先生と佐藤美代子先生で立ち上げた会で、2004年(平成16年)から始まり…
さらに詳しく »音楽を演奏するにあたっては移動ドの考え方がとても役に立つのだということを実体験してもらいたいと考えています。何故なら西洋の音楽には、音の高さを表す「音高名」と、音のキャラクターを表す「階名」のふたつがあり、それはルネサン…
さらに詳しく »千葉わらべうたは、羽仁協子先生と佐藤美代子先生で立ち上げた会で、2004年(平成16年)から始まりました。 コロナ禍で、しばらく活動を取りやめていました。今回で21回の開催になります。 千葉県の保育士、学校教諭、図書館関…
さらに詳しく »陣内 直先生による「福岡ソルフェージュ・合唱セミナー」シリーズⅥ 第4回のご案内をいたします。第3回はコロナの感染拡大により、残念ながら中止となりましたが、引き続き、セミナーを再開いたします。より美しく豊かな響きを求める…
さらに詳しく »【日本コダーイ協会主催 Zoomオンライン講座Ⅰ】 コダーイコンセプトの応用と実践1~松下的児童合唱団指導の一端のご紹介~ 【日時】2023年2月1日 19:00~20:30 ※2月11日までの期間限定で動画配信もご利用…
さらに詳しく »【日本コダーイ協会主催ZOOMオンライン講座Ⅱ】 コダーイコンセプトの応用と実践2 ~古橋的合唱指導の一端~ 【日時】2023年5月21日(日)19:00~20:30 ※6月4日(日)までの期間限定で動画配信もご利用いた…
さらに詳しく »日時:令和5年6月10日(土) 13:15~17:45頃(13:00受付開始) 場所:明市民センター(ホール) 定 員:30名(定員になり次第締切りとさせていただきます。) 参加費:一般一人につき 4,000 円+人形キ…
さらに詳しく »【開催日時】2023年 9月1日(金)10:00~17:00 2日(土)10:00~17:00 3日(日)13:00~15:00 16:00~17:30 演奏会 【企画趣旨・内容】陣内 直先生による「福岡ソルフェージュ・…
さらに詳しく »