ドレミ階名唱(ドレミファソラティの音節を使う階名唱)をやったことがない方やそれに近い方のための入門講座です。 ドレミ階名唱は五線譜上ではドの位置が調に従って動いて見えることから「移動ド」唱とも呼ばれます。小学校でも取り入…
さらに詳しく »日時 2024年3月23日(土)10:00~17:00・ 24日(日)10:00~17:00 会場 福岡コダーイ芸術教育研究所 4Fホール 講師 陣内 直 シリーズⅦが全6回のプログラムで新たにスタートいたします。 詳細…
さらに詳しく »あなたの笑いのツボはどこにある? 子どもたちといっぱい笑い合える、心から楽しいねって笑い合えるツボってどんなことだろう?皆で壺にはまって笑いが止まらない!歌って遊んで笑いの壺を探しましょう。そして、時々真剣に語り合いまし…
さらに詳しく »ハンガリーの伝説的合唱指揮者カルドシュ・パールの考えた聴感のトレーニングや発声練習の方法を紹介し、さらに実際にハンガリーの合唱曲を歌うことを通して平均律によらない純正な響きを追求した合唱練習の方法を体験する。 日時:20…
さらに詳しく »【日時】2024年4月19日(金)〜 19:30〜21:00(90分間) 全10回 第1回 4/19 (金) 第2回 4/27(土) 第3回 5/11(土) 第4回 5/17(金) 第5回 5/24(金) 第6回 5/3…
さらに詳しく »講師に陣内直氏をお招きし、名古屋で開催する講座です。 コダーイ「333のソルフェージュ」「バッハ譜例集」を用いてソルフェージュを、そして、わらべうたの合唱曲、」バールドシュ2声の「小さい人たちの合唱」、J.S.BACHの…
さらに詳しく »陣内 直先生による「福岡ソルフェージュ・合唱セミナー」シリーズ Ⅶ 第2回のご案内をいたします。より美しく豊かな響きを 求める合唱のための講座です。清潔なイントネーションでうたうこと、お互いの声部を聴き合うことの大切さ、…
さらに詳しく »あなたの笑いのツボはどこにある? 子どもたちといっぱい笑い合える、心から楽しいねって笑い合えるツボってどんなことだろう?皆で壺にはまって笑いが止まらない!歌って遊んで笑いの壺を探しましょう。そして、時々真剣に語り合いまし…
さらに詳しく »【ミュージシャンシップ・コース概要】 コダーイ・コンセプトの「ミュージシャンシップ」とは、音楽を知的に聴き、 理解し、分析し、演奏する総合的な音楽性です。 教師が学び続け、音楽性を 高めることで、あらゆる音楽指導の現場で…
さらに詳しく »コダーイ・メソッドによる音楽指導の経験豊富な講師をお招きして、小中高音楽教諭はじめ器楽教師、合唱、ソルフェージュ教師、わらべうた講師のための連続講座です。日本コダーイ協会「機関誌2023年秋号」に講座の様子が掲載されてい…
さらに詳しく »