イベントを読み込み中
イベントを検索

過去のイベント › セミナー

イベントリストナビゲーション

2017年3月
25
3月
2017年3月25日 - 2017年3月26日

講師:陣内 直 講座:ソルフェージュ・女声合唱・混声合唱・指揮法 日程:2017年3月25日(土)26日(日) 会場:福岡コダーイ芸術教育研究所ホール   福岡市中央区天神4-7-18 永島ビル4F 対象:合唱指導者・器…

さらに詳しく »
26
3月
2017年3月26日

第1397回 札幌市民劇場 札幌コダーイ合唱団 創立40周年記念 J.S.バッハ《マタイ受難曲》 2017年3月26日 14:00開場 14:30開演 / 札幌コンサートホール Kitara大ホール 指揮 中村隆夫  ソ…

さらに詳しく »
2017年4月
29
4月
2017年4月29日 @ 10:30 AM - 2017年4月30日 @ 4:30 PM

対象:小中学校音楽専科、ソルフェージュ指導者、合唱・器楽指導者、合唱団員、音大生その他 日程:第1回 2017年4/29(土祝) 10:30-16:00   4/30(日)10:00-16:30  第2回 10/8(日)…

さらに詳しく »
29
4月
2017年4月29日 @ 10:30 AM - 2017年4月30日 @ 4:00 PM

指導者のためのソルフェージュ・合唱講座 ―東京 第Ⅴシリーズ 全5回講座のご案内 第Ⅴシリーズまで、毎回充実した内容を楽しんで学び続けて来ました。 今回、第Ⅴシリーズ第1回・第2回のご案内を合わせて下記のとおりお知らせし…

さらに詳しく »
2017年7月
29
7月
2017年7月29日 @ 1:00 PM - 2017年7月30日 @ 8:00 PM

より美しく豊かな響きを求める合唱のための講座です。 清潔なイントネーションでうたうこと、お互いの声部を聴き合うことの大切さ、 ソルミゼーション(移動ド唱法)でうたうことの意義など、 特にアカペラでうたう合唱にかかせない大…

さらに詳しく »
2017年10月
8
10月
2017年10月8日 @ 10:30 AM - 2017年10月9日 @ 4:30 PM

第Ⅴシリーズ第2回のご案内を下記のとおりお知らせします。 【 期  日 】 第2回2017年10月8日(日)10:30~16:00 10月9日(月・祝)10:00~16:30 * 第3回以降の期日につきましては、順次お知…

さらに詳しく »
28
10月
2017年10月28日 @ 10:00 AM - 2017年10月29日 @ 5:00 PM

講座では≪合唱の基本・アンサンブルの基礎≫をテーマに、コダーイシステム の音楽の訓練を交えながら、合唱を学んでいきます。  必要なのは 「良い声」「大きな声」よりも、「訓練された耳」「研ぎ澄まされたリズム感」です。 【曲…

さらに詳しく »
2017年12月
2
12月
2017年12月2日 @ 1:00 PM - 2017年12月3日 @ 8:00 PM

より美しく豊かな響きを求める合唱のための講座です。 清潔なイントネーションでうたうこと、お互いの声部を聴き合うことの大切さ、 ソルミゼーション(移動ド唱法)でうたうことの意義など、 特にアカペラでうたう合唱にかかせない大…

さらに詳しく »
2018年1月
28
1月
2018年1月28日 @ 10:00 AM - 4:30 PM

【コンセプト】 音楽を演奏するにあたっては移動ドの考え方がとても役に立つのだということを実体験してもらいたいと考えています。 何故なら西洋の音楽には、音の高さを表わす音高名と、音のキャラクターを表わす階名とがあり、それは…

さらに詳しく »
2018年2月
3
2月
2018年2月3日 @ 10:00 AM - 2018年2月4日 @ 5:00 PM

第15回うたずきin東京 「生きたわらべうた、生きたおんがく」   3.・・・聴くって?・・・ 『わらべうたは子供と共に生きているものであり、その体験した遊びは喜びに満ちたものです。 その事をより深めるために乳児・幼児の…

さらに詳しく »