読売日本交響楽団の7月の演奏会では、ハンガリーの俊英ヘンリク・ナナシの指揮が登場! コダーイが幼少期を過ごしたガランタの伝統的な民謡をモチーフにした『ガランタ舞曲』をはじめ、ハンガリーに馴染みの深い楽曲を演奏します。 【…
さらに詳しく »日本コダーイ協会全国大会 2019 in 東京 ~ 日本におけるコダーイ・メソッドの今までとこれから ~ コダーイ・メソッドに興味や関心をお持ちのみなさま、また、コダーイ・メソッドを知りたい・学びたいとお考えのみなさまに…
さらに詳しく »陣内 直氏によるコダーイ・コンセプトを通して学ぶこのセミナーは、主に移動ド唱法を用い、相対的に音を取ることの意義や効用にも触れながら、アカペラの純正な響きを目指します。 ゆっくりと体をほぐし、丁寧な発声練習から始まり、メ…
さらに詳しく »英国の合唱曲をW.バード、E.エルガー、G.フィンジの作品でたどります。また我国を代表する作曲家である清水脩の「月光とピエロ」からと小樽在住の藤嶋美穂への委嘱作品を演奏いたします。 指揮者による曲の解説とお話し、また小学…
さらに詳しく »指導者のためのソルフェージュ・合唱講座-東京第Ⅵシリーズ 全5回講座のご案内 第Ⅵシリーズ講座概要 ・ コダーイ教育作品より 音程感覚や多声音楽を訓練し 更にルネッサンス様式を学ぶ ・ 絶対音感と相対音感の違いを ド譜表…
さらに詳しく »今回のテーマは、『知っているつもりで知らなかった教則本の音楽たち』 ピアノならツェルニー、歌ならイタリア歌曲集、また保育士さんなら童謡、唱歌、或いはわらべうたなど。それらの音楽が、コダーイ・アプローチ(コダーイ・システム…
さらに詳しく »より美しく豊かな響きを求める合唱のための講座です。清潔なイントネーションでうたうこと、お互いの声部を聴き合うことの 大切さ、ソルミゼーション(移動ド唱法)でうたうことの意義など、特にアカペラでうたう合唱にかかせない大切な…
さらに詳しく »私達の園では、子どもひとり一人の違いが見える保育をしたいと思っています。皆さんは、子どもの声が聞こえますか、子どもの内から湧き上ってくる欲求がわかりますか。子ども達は、体全体でサインを発しています。園は子どもと子どもの心…
さらに詳しく »ソルフェージュコース 親子のわらべうた教室、幼児クラス、小学生以上のコーラスの発表会。演奏コースのヴァイオリン、フルートアンサンブル、ピアノ連弾。今年はソルフェージュの発表とアンサンブル演奏を通して楽しめるようにプログラ…
さらに詳しく »女声アンサンブル The Mermaids は東京、横浜を中心に活動する室内合唱団です。 高度なアンサンブル能力を備えたソリスト集団を目指し、 2013 年から活動をスタートしました。 近現代の宗教曲、 英語、 ハンガリ…
さらに詳しく »