シリーズⅦ 第6回 福岡ソルフェージュ・合唱セミナー

シリーズⅦ 第6          福岡ソルフェージュ・合唱セミナー

陣内直先生による「福岡ソルフェージュ・合唱セミナー」シリーズ Ⅶ 第6回
より美しく豊かな響きを 求める合唱のための講座です。
清潔なイントネーションでうたうこと、お互いの声部を聴き合うことの大切さ、ソルミゼーション(移動ド唱法)でうたうことの意義など、コダーイのコンセプトを通してご指導頂きます。
わらべうたから始まる「初級コーラス」もとても好評です。わらべうたに関わっていらっしゃる方、やさしいコーラスに興味がある方のご参加もお待ちしております。

【日時】2025年11月29日(土曜日)10:00〜17:00 ・ 11月30日(日)10:00〜17:00

【会場】福岡友の会 1F ホール(福岡市中央区小笹1-7-4    Tel  092-531-6607)

【講師】陣内 直 氏

【内容】
◯女声コーラス
シリーズ6回目。これまでやってきたことを振り返りたい。
まずは発表会で演奏しようと思う曲を全部、うたってみよう。第Ⅶシリーズも、本当にいろいろなタイプの曲を勉強してきた。それはいろいろな視点から階名読みの利点を引き出したいと考えたからだ。階名読みをしながら培ってきた分析は、すべて演奏に役立てるためにある。最終的に階名読みがどんな点で演奏の役に立つのか、確かめながら、新たな視点で曲をもう一度考えてみたい。

◯初級コーラス
初級コーラスという時間をつくって、これまで5回の講座を積み上げてきました。5回を振り返るために、「旋律の重なりと、音の重なり」についてお話したいと思います。専門的な言葉では多声音楽と和声学と言います。このような名前や言葉を使って、いままで何となく感じたり聴いたりしたことを区別したり名前を付けて分類したりできることもとても大事だと思うからです。言葉を恐れず、音楽を楽しみましょう!

【受講料】
・女声コーラス:《2回通し》(一般)10,000円 ・(学生)3,000円  《1コマ》(一般)4,000円 ・(学生)1,000円
・初級コーラス:(一般)2,000円 ・(学生)500

【定員・対象】
定員:各30名
対象:合唱指導者、器楽指導者、合唱経験者、コダーイ・システムの音楽教育に関心をお持ちの方。わらべうたに関わっていらっしゃるすべての方。

【申込み】fukusolfe☆gmail.com (逸見) ※送信時☆→@に変更

【申込締切】11月21日(金)

【主催】福岡ソルフェージュ・合唱セミナー実行委員会

【問い合わせ先】fukusolfe☆gmail.com (逸見) ※送信時☆→@に変更

Ⅶ-6 福岡セミナー チラシ