イベントを読み込み中
02
4月

シリーズⅥ 福岡ソルフェージュ・合唱セミナー 第2回

2022年4月2日 @ 2:00 PM - 2022年4月3日 @ 5:00 PM
  • このイベントは終了しました。

陣内 直先生による「福岡ソルフェージュ・合唱セミナー」シリーズⅥ の第2回です。より美しく豊かな響きを求める合唱のための講座です。清潔なイントネーションで歌うこと、お互いの声部を聴き合うことの大切さ、ソルミゼーション(移動ド唱法)で歌うことの意義など、特にアカペラの合唱にかかせない大切なポイントについて、コダーイのコンセプトを通してご指導頂きます。皆様のご参加をお待ちしております。

 

【日時】

2022年

4月2日(土)14:00~17:00

4月3日(日)10:00~17:00

 

〈今後の予定〉

第3回 2022年7月30日(土)・31日(日)

第4回 2022年11月12日(土)・13日(日)

 

【会場】

福岡コダーイ芸術教育研究所 ホール

住所:福岡市中央区天神 4-7-18 永島ビル 4F

Tel :092-715-3155

 

【参加料】

二日間通し:一般10,000円/学生4,000円

一コマ:一般4,000円/学生1,500円

 

【対象】

合唱指導者・合唱経験者・コダーイシステムの音楽教育に関心をお持ちの方

 

【定員】

25名

 

【申し込み締め切り】

2022年3月25日(金)

 

【講師】

陣内 直

 

【シリーズⅥ 第2回の内容】

《J.S. Bach:Christe eleison》

バッハの音楽について、臨時記号をつかって、微妙な調性の変化を感じ取る。 移動ドの最大の武器、“読み替え” をどのように使うか、使う利点などを時間をかけて考えてみる。

 

《J.Brahms:Nr.12 Wenn Kummer hätte zu tödten》

ほんの短いメロディーに、普通ならあり得ない数の臨時記号を盛り込むことで、ふたつの調を混在させてある。臨時記号の読み方、調性の感じ方を練習することはもちろん、ブラームスがこの曲に盛り込んだ工夫を、余さず味わい尽くすことを目標にする。

 

《福島雄次郎:「朝の祈り」》

琉球音階を使った曲に取り組む。その半音を使った音階の魅力を味わう。作曲家が意図した対位法を簡単に分析し、その歌い方を工夫する。

この曲集全体にあらわれる独特のリズムを分析し、その特徴を知ることで、練習方法の工夫、指導法の工夫について考える。

 

【主催】

福岡ソルフェージュ・合唱セミナー実行委員会

 

【問い合わせ先】

逸見

電話:090-2583-1405

Mail:yumihemmigmail.com(☆を@に変えてください)

 

福岡セミナーチラシPDFはこちら

詳細
開始: 2022年4月2日 @ 2:00 PM
終了: 2022年4月3日 @ 5:00 PM
イベントカテゴリーセミナー